京都大学文学研究科・人文知連携拠点では、初学者でもデジタルツールを実践できるように…
水野一晴教授(地理学専修)の最終講義のご案内につきまして 詳しくはご案内もしくはポス…
下記の要領で美学美術史学専修・大学院進学説明会を行います。 所属大学・学部・学年を問…
下記の要領で、「2022年度第3回ジェンダー研究会」を開催します。 専門領域・学年・学内外を問…
【文学部公開シンポジウム】人文・社会科学と倫理的・法的・社会的課題(ELSI)研究 今年も例年の…
2023年度京都大学大学院文学研究科修士課程入学・博士後期課程編入学試験の「受験生」へ、重…
文献文化学専攻(国語学国文学、中国語学中国文学、中国哲学史、インド古典学、仏教学、 …
全学相談窓口(公正調査監査室 通報・相談掛) kc-madoguchi*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 文学部・文学研究…
このたび、日本学士院会員に、吉田和彦 名誉教授が選ばれました。 日本学士院は、学術上功…
京大以文会東京支部の茶話会が東京都内の日本教育会館喜山倶楽部で開催され、幹事を含め…
【ウィーン大学ウィンター・スクール2023【現地開催】授業料免除生の募集について】 ウィーン…