過去の博士論文(課程博士)

現代史学専修ウェブサイト 過去の博士論文(課程博士)

2023年度

Vierthaler, Patrick “Asymmetric Remembering in Post-Authoritarian South Korea: The Contested Cultural Memory of Liberation, Division and State Foundation, 1987–2022”

2021年度

佐々木 淳希 「西ドイツ「68年運動」と戦後政治秩序の変容 ―「共同決定」の変容を中心に―」

2020年度

谷 雪妮 「「越境者」の思想史―橘樸と中国―」

2018年度

都留 俊太郎 「1900-30年代台湾農業の社会史: 濁水渓北岸地域の事例を中心に」

藤本 健太朗 「1920年代ソ連の対日政策: 北サハリンを中心に」

2017年度

成田 千尋 「戦後東アジア国際秩序の変動と沖縄返還問題」

能勢 和宏 「「6か国のヨーロッパ」の確立: 欧州諸共同体対外関係の変遷(1945-1963)」

2016年度

白木 正俊 「日本近代都市における利水と治水についての史的研究: 京都市を事例に」

2015年度

吉川 絢子 「植民地朝鮮における民事裁判の運用実態に関する研究」

2012年度

Mytko, Janusz 「大正政変 -第三次桂内閣の成立および崩壊に伴う政治危機の研究-」

2011年度

小野 容照 「朝鮮独立運動と東アジア : 植民地朝鮮における社会主義勢力の形成 1910-1925」

2009年度

鹿 雪瑩 「自民党内親中派による日中国交正常化への軌跡 ―古井喜実を中心として―」

2007年度

李 昇燁 「植民地の「政治空間」と朝鮮在住日本人社会」

溝上 宏美 「アトリー労働党政権のポーランド人再定住政策 ―1945-1951―」

2006年度

井上 治 「イングランド国教会におけるキリスト教社会主義―W・テンプルとその時代 1889~1944年」

吹戸 真実 「アメリカ合衆国の台湾政策と東アジア、1949-1954年」

2005年度

冨永 望 「象徴天皇制の形成と定着」

2004年度

佐野 方郁 「日本政府の中国政策とアメリカ 1954-1958年」

山口 育人 「アトリー労働党政権の対外経済政策 1945-1951年」

2003年度

朴 宣美 「植民地時期朝鮮における朝鮮人女子日本留学生の研究」

2002年度

吉岡 潤 「ポーランドにおける戦後秩序形成過程の研究―共産党政権による政治的・民族的一元化―」

2001年度

及川 英二郎 「近代日本の社会運動と戦後社会秩序の源流―「労資関係」・「家庭」・「帝国」をめぐって―」