研究題目・研究のキーワード | |
岸本 励季 | Mental time travel in non-human animals |
高木 佐保 | ・ネコにおける音を手掛かりとした推論、サルのメタ認知 metacognition, inference, cat, capuchin monkey, |
千々岩 眸 | ・コンパニオンアニマル(イヌ、ネコ)における第三者評価能力の検討 social evaluation, third-party interaction, dog, cat, |
幡地 祐哉 | ・鳥類における動的環境知覚 visual perception, locomotion, motion, depth, pigeon, chicken |
飯島 真応 | ・乳児期におけるエージェンシーの知覚 Perception of agency in infancy |
藤戸 麻美 | |
周 悦 | ・発達、音楽と言語、情動的音楽、音楽選好 development, music and speech, emotional music, music preference |
荒堀 みのり | ・ネコにおける対ヒト行動、遺伝、家畜化 Behaviors to humans, genetics and domestication in cats. |
上田 竜平 |
・恋愛行動における意思決定の認知神経基盤
love, decision making, implicit social cognition, fMRI
|
古畑 尚樹 | ・乳幼児における共同行為、協力行動の発達 joint action, collaboration, interpersonal synchrony |
Budai Zsofia |
國府 文 |
・鳥類における空間的注意配分 |
山﨑 大暉 | ・視聴覚情報の統合的処理 audio-visual integration, visual perception, spatial hearing, |
石 侑昇 | ・乳児期における社会的評価 Social evaluation in infancy |
Maxime Bourgiois |
Cooperation, third-party evaluation, capuchin monkeys, dogs. |
石川 光彦 | |
葛原 大 | |
千代延 良介 | |
服部 実香 |
大森 雅基 |
|
塩川 史崇 | |
金子 歩駒 | |
藤本 花音 |
|
楊 肸蕊 |