文学研究科修士課程修了者の進路文学研究科博士後期課程修了者の進路■ 修了者の進路状況 ■ 主な就職先■ 修了者の進路状況 ■ 主な就職先107経済協力開発機構(OECD)官公庁等企業博士後期課程進学その他合 計(修了者総数)総務省厚生労働省農林水産省国土交通省法務省大阪府兵庫県神戸市姫路市滋賀県大津市京都府京都市福島県京都大学関西学院大学立命館大学日本年金機構奈良文化財研究所海洋研究開発機構国立国会図書館国公共済会第一法規大学および研究機関官公庁等企業その他の業種上記以外合 計(修了者総数)東京大学北里大学京都大学同志社大学大阪大学立命館大学茨木大学近畿大学東京藝術大学京都外国語大学秋田県立大学中西学園名古屋外国語大学京都府立大学真宗大谷学園大谷大学福井県立大学神戸女子大学帝京大学慶熙大学校(韓国)令和2年度令和3年度26381582読売新聞朝日新聞日本経済新聞中日新聞社京都新聞共同通信社産業経済新聞社日刊自動車新聞日本放送協会静岡朝日テレビ日本入試センター洛南高等学校西大和学園中学・高等学校真言宗洛南学園洛南高等学校南京外国語学校南山高等中学校東山中学高等学校金蘭千里中学校 高等学校弘徳学園西日本電信電話エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズNTTドコモ三菱総合研究所帝国データバンク令和2年度令和3年度132238北京大学(中国)バイッドヤーラットナム P.S. バラー・アーユルベーダ大学(インド)国立文化財機構奈良文化財研究所黒川古文化研究所九州国立博物館黒川古文化研究所日本学術振興会宮内庁令和4年度103483003030033920010146344141171511494グローバル・システム・クリエイト日本アイ・ビー・エムデジタルガレージデロイトトーマツコンサルティング合同会社EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングレイヤーズ・コンサルティングアクセンチュア日本たばこ産業ヤマハ日本ヒューレット・パッカードJFEスチール資生堂レンゴー森合精機トタニ技研工業日本電産アルバック富士通楽天帝国ホテルロバート・ウォルターズ・ジャパン静岡市文化振興財団日本財団パラリンピックサポートセンター三菱UFJ銀行令和4年度182812133347令和5年度274824三井住友銀行八十二銀行みずほ証券阪急阪神ホールディングスインテージホールディングスコーエーテクモホールディングスSGホールディングスパナソニックドンキホーテホールディングス紀伊國屋書店集英社KADOKAWA早川書房オリックスジョーンズ ラング ラサール名古屋ライトハウス国際協力機構情報通信研究機構東亜建設工業三菱総合研究所船井総合研究所山本特許法律事務所令和5年度2233文化庁大阪府日立物流エイチームデロイトトーマツコンサルティング真宗大谷派寺院大和文華館静岡市文化振興財団(人数)令和6年度363632107(人数)令和6年度201638※研究指導認定退学者を含む47
元のページ ../index.html#49