オンラインでの授業開講に関する最新情報(随時更新)

学生のみなさんへ

オンラインでの授業に関する情報を載せますので、随時チェックするようにしてください。

  • 注目 KULASISからの告知が頻繁に更新されています
  • 学習支援システム(PandA)へのログインはここをクリック
  • NEW 今年度オンライン講義を受講するために十分なネットワーク環境が整っていない学生に対して使用目的をオンライン授業の受講に限りモバイルルータ(WiFiルータ)を無償で貸与してきました。しかし来年度は貸与は行わないことが決定されましたので、学生のみなさんは来年度の授業に向けてネットワーク環境を整えておくようお願いします。
  • 追加情報あり Zoomでの授業参加への手順はこちら。また対面開講が一部科目で始まっていますが、キャンパスでオンライン受講する場合の諸注意もよく読んで準備して臨みましょう。
  • 学生向けのPandA利用マニュアルはこちら
  • 重要 PandA利用の授業の場合、履修登録した科目の曜限に異なる名称のサイトが表示されている場合があります。これは、異なる講義コードが複数ついている科目の履修者名簿がひとつのサイトに統合されたために起こることです。PandA上の表示名称が変わっても履修者登録はきちんとできており、成績も登録した科目名で出されますのでご安心ください。(受講している科目のKULASISの授業サポートからのPandAへのリンクがなくなっている場合も、この科目統合の影響の可能性があります。上記のPandAそのもののログイン入り口からPandAに入って自分の登録したコマに別の講義名でのPandAサイトが現れていれば、それが受講科目のサイトです。KULASISからリンクがなくなった人は、PandAの入り口から入ってサイトを見つけてください。)
  • 教員に聴講をお願いする際には、ECS-ID(a0123456の形式)か、学生番号(01********といった10桁の数字)を伝えて、PandAに登録してもらってください。学外メールアドレスで登録するとECS-IDでログインするPandAにはコースサイトが表示されません。
  • 相談があればこちら オンライン受講に際して、受講環境が整わず困っている1,2回生は、情報助教(info at bun.kyoto-u.ac.jp、atを@に変えて)に相談してください。3回生以上(院生を含む)で受講環境に問題を抱えている場合は、専修の教員に連絡してください(何らかの理由で専修に連絡できない場合は、情報助教に相談してください)。
  • 技術的なトラブルがあればこちら もしオンライン授業で技術的なトラブルがあった場合には、授業の担当教員に連絡し協力して解決してください。どうしても担当教員と連絡がつかずに問題解決できない場合には、トラブル報告窓口までメールを送ってください。
  • 終了しました 4月27日(月)3限~オンライン受講ガイダンス開催
  • 以下の通信会社の支援が終わったことで受講困難になった学生は、情報助教(info at bun.kyoto-u.ac.jp、atを@に変えて)に相談してください。
  • 8月末で終了しました 学生のオンライン受講に対し、通信各社のオンライン受講支援が発表されています。自分の通信会社でのサービスをご確認ください。以下に例を挙げます。
    1. NTT docomo: 新型コロナウイルス感染症の流行に伴うU25向け支援措置
    2. au: U25データ通信量割引キャンペーン
    3. Softbank: 25歳以下の“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の利用者へ
  • 学外から図書館のジャーナルを利用する方法があります。

非常勤講師のみなさんへ

  • PandAをご利用の場合のマニュアルの最新版は、日本語(2020/05/14版)です。
  • またひとつのコースサイトに複数の受講者名簿を統合する方法が情報環境機構のFAQに出ていますので、ご参照ください。
  • そのほか教員ヘルプサイト「PandAのツボ Tips for PandA」がPandAにログインすると見えますのでご活用ください。もし見当たらない場合には、オンライン開講サポート窓口まで(bun_OnlineSupport at bun.kyoto-u.ac.jp atを@に変えて)お尋ねください。
  • PandA Manual in English (2017/10/11) is available.
  • The way to merge multiple class roasters, in Japanese.
  • You can get more information from our self-help site called “PandAのツボ Tips for PandA,” which is available among course sites in PandA. If you cannot find it, please inform us (bun_OnlineSupport at bun.kyoto-u.ac.jp ).