伊藤和行 教授
北大理卒,東大院修了,博士(文学).
専門は科学史,特にルネサンス・近代初期の科学思想と,古典力学を中心とした数理科学史.
個人ウェブサイト
主な著作・論文
- 「ノストラダムスと医学のルネサンス」(『ノストラダムスとルネサンス』岩波書店,2000)
- 「落下法則――古典力学の誕生と数学――」(『人文知の新たな総合に向けて』京都大学大学院文学研究科,2004)
- 「オイラーの運動方程式」(『科学哲学科学史研究』京都大学文学部科学哲学科学史研究室,2006)
伊勢田哲治 准教授
京大文卒,京大修士修了,University of Maryland 院修了,Ph.D. (Philosophy).
専門は科学哲学,特に社会認識論,検証理論,科学実在論,社会科学の哲学,認識論,科学技術倫理.
個人ウェブサイト
主な著作・論文
- 『認識論を社会化する』(名古屋大学出版会,2004)
- 『疑似科学と科学の哲学』(名古屋大学出版会,2003)
- 「応用科学哲学の問題としてのリスク」(『科学哲学』2005)